
中国が主催する、新疆ウイグル自治区へのツアーの募集。
あなたは、興味ありますか?参加したいですか?
私は興味はありますが、タダでも参加したくありません。
中国といえば、昔は神秘なイメージがあり憧れました。
でも、今ではあまり関わってはいけないイメージです。
中国の駐大阪総領事館が、中国新疆ツアーに関心ある人の登録を募っている。
同自治区の「美景」「美食」「美女」を写真付きでPRしている。
TWITTERでは「片道切符かもしれない怖さがある」などと警戒のリプライが寄せられた。
長文要約AIのELYZA (イライザ)を使って要約しました。
中国の駐大阪総領事館がホームページなどで、コロナ終息後の新疆ウイグル自治区へのツアーに関心ある人の登録を募っている。
同ホームページは「新疆は良いところ――コロナ後の中国新疆ツアー大募集」と2日付で告知。同自治区の「美景」「美食」「美女」を写真付きでPRしている。「新疆はとっても良いところ。しかし、ここ数年、新疆をめぐるデマや嘘が後を絶たず、大きな誤解を招き、新疆や中国のイメージを大きく損なった」とし、自治区に関する「事実を自分で確かめていただくため」ツアーを企画した。コロナ終息後を念頭に置いているため、現在は「とりあえず日本人限定」で、その意向のある人の登録を始めたという。
ツイッターの公式アカウントでも「コロナが収束したら、ご訪問を早め早めで実現させるべく調整するので、とりあえずご登録をどうぞ!」と呼びかけている。
新疆ウイグル自治区といえば、人権問題が北京五輪への外交ボイコット騒ぎに発展したホットかつ中国にとってはセンシティブな地域。そこに日本人をツアーで受け入れるという。
このツイッター告知に対し、「片道切符かもしれない怖さがある」「ツアーじゃ監視されるじゃん」などと警戒のリプライが寄せられている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3836885/

キーセン外交するまで落ちぶれたのか

北朝鮮ツアーから40年帰って来ない人もいるんですが・・・・・
テニス選手もしかり

こんなミエミエのハニトラにひっかかるやつなんているのかよ?
いるんだろうな……

引っかかるチャンスだと思って行く馬鹿が多数いるのが日本人て生物だよ

御主人様に忠誠度を示したくて仕方のない連中、とか

ただし、官僚と
政治家志望者のみ限定

そして
たまに捕まえて人質にします
とか笑えるww

冗談じゃない
10年前ならともかく、いつどんなこじ付けでスパイ拘束されるか分からんのに、金払ってのこのこ行けるかアホw

旅行客ががっちり監視されるツアーへようこそ
むやみに写真撮ると、拘束されます

ユーチューバーとかいう人種がこぞって申し込むんだろう

参加したら突然麻酔打たれて、目がさめたら腎臓と肝臓半分とられるツアーです

チャレンジャーがいるかと思いましたが、案外いないものですね。
今の報道をみていたら仕方ありませんね。
コメント