兵器に転用できる最先端技術が、中国人の助教授や研究員などの肩書の人から流出

日本の大学・研究機関における技術提供の規制強化 日本
日本の大学・研究機関における技術提供の規制強化
管理人
管理人

欧米の政府が、軍事に転用される可能性が高い機微技術の流出への対策を強化しています。

もちろん、日本も対応しているようです。今の日本を見ていると信じられません。

場合によったら、逆に喜んで再出しているように見えます。

なぜなら、日本の国立大学や国立研究開発法人に助教授や研究員などの肩書で所属していた中国人研究者は、帰国後、研究機関などに所属していたからです。

また、流出強化は、軍事関連だけでいいのでしょうか?

中国人研究者から技術流出、先端兵器に?日本も「千人計画」警戒強化

日本や欧米の政府が、機微技術の流出への対策を強化している。

念頭にあるのは「軍民融合」を掲げて先端技術の軍事転用を進める中国。

各国は大学や研究機関での規制強化にも乗り出し、難題に直面している。

長文要約AIのELYZA (イライザ)を使って要約しました。

 日本や欧米の政府が、軍事に転用される可能性が高い機微技術の流出への対策を強化している。念頭にあるのは、「軍民融合」を掲げて先端技術の軍事転用を進める中国だ。各国は大学や研究機関での規制強化にも乗り出し、技術の保護と発展の両立という難題に直面している。

 公安調査庁関係者によると同庁は今春、「我が国留学歴を有する極超音速分野の中国人研究者」と題した資料を関係省庁に提出した。

 朝日新聞が入手した同資料によれば、日本の国立大学や国立研究開発法人に助教授や研究員などの肩書で所属していた中国人研究者9人は、ジェットエンジンや機体の設計、耐熱材料、実験装置などを研究。これらの分野は米中ロが開発にしのぎを削る極超音速兵器の開発で鍵となる技術だという。

 このうち流体力学実験分野の研究者は、1990年代に5年間、日本の国立大学に在籍。帰国後、軍需関連企業傘下の研究機関で、2017年に極超音速環境を再現できる風洞実験装置を開発。2010年代に日本の国立大学にいた他の研究者も帰国後に国防関連の技術研究で知られる大学に在籍するなど、9人は帰国後、研究機関などに所属したという。

 資料は調査をふまえて、「学術交流の対象分野が軍事転用可能な場合、技術流出などで中国の武器・装備品の性能向上を下支えする可能性」があると指摘した。

 ただ、9人のうち流体力学実験分野の研究者は朝日新聞の取材に応じ、「風洞の原理や中核技術は(日本のものと)完全に異なり、技術転用はありえない」と反論する。経済安保を担当する日本政府関係者は「こうしたケースは不正輸出などの外為法違反とは言えない」と語る一方、「明白な法令違反ではないが、この例に限らず、技術流出が疑われるケースは多々ある」と指摘する。

習主席、「軍民融合」を国家戦略に

 これは一例に過ぎず、日本政府は以前から中国人研究者の動きに神経をとがらせてきた。背景には中国政府の政策がある。中国は2008年、外国の優秀な人材を自国に呼び込む「千人計画」を開始。招かれた研究者は外国人と中国人を合わせて8千人を超え、AIや量子暗号などの先端分野を含む中国の技術革新を支えている。

https://www.asahi.com/articles/ASPDC56RLPCVULZU007.html
ネットの反応
名無し
名無し

スパイ防止法を作りましょう。

名無し
名無し

マジで必要だろ
スパイ防止法

人権弾圧に悪用されないように、各国のスパイ防止法の運用をよく研究してから日本にも導入すべき

名無し
名無し

中国人留学生への資金援助は間違い、直ちに廃止する必要あり

名無し
名無し

これな
お台場の国際留学生村とか、潰せよな

名無し
名無し

ネトウヨの捏造!!!!
からの
やっぱり有りましたってパターン

名無し
名無し

そりゃ、やることなど決まってる
別に陰謀でもないし、フェイクでもない
結果ありきで見つめればいい

彼らの素行をみれば即判る

名無し
名無し

大陸人と半島人を抹殺すりゃあいーんだよ。
そーだろ?南チョーセンジン

名無し
名無し

元米高官ナヴァロ教授「中国共産党は世界の寄生虫」
チャイナは、知的財産の盗みによる経済成長モデルだ。
経済成長のために行ったすべては他人の利益の犠牲を代償にしている。
https://www.youtube.com/watch?v=AXvK-AK__NM

名無し
名無し

スパイ防止法必要な時

中共の行状は世間に認知されてるから
この時期逃してはいけないよ

名無し
名無し

シナは人類共通の敵
正義の味方アンパンマンはシナ人を駆除してください

名無し
名無し

【ZAKZAK】留学生30万人計画=国民の血税で中国工作員を援助する矛盾、留学生の75%は中国・韓国出身、月額25万円支給される場合も[6/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340955880/
【米国】FBI、孔子学院をスパイ容疑で捜査…日本にも早稲田大学など十数校で設置

青山繁晴「北朝鮮工作員が一番浸透しているのは日本のメディア」「日本はスパイ防止法がないので何も出来ない」

名無し
名無し

以前から指摘してきたことじゃん
今ごろ慌ててさ
これメーカーじゃ常識

名無し
名無し

知ってた。
あとさー
理工系の宮廷クラスの論文多い所の
研究者の一覧見てみなよ
中国名の多いことに驚くよw
もちろん論文にも中国名多いし
技術立国の中は徐々に外国人に置き換わってるよ

名無し
名無し

東大で「中国人お断わり」を公言した先生が懲戒免職になったの一昨年だっけ
なんせ学者ってのは専門分野以外じゃバカだからな

名無し
名無し

立憲がスパイ防止法を謳えば支持があがるぞw

管理人
管理人

こんなニュースを見るたびに、スパイ防止法が必要だと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました