
中国の王毅国務委員兼外相は、オンラインでニカラグア政府代表団と会談した。
ニカラグアが台湾と断交し、中国と国交を回復させたことについて「大多数の国と同様に歴史の正しい側に立つ、重要な決断を行った」と絶賛した。
まあ、どうせニカラグアって中国がばらまいた金を受け取った国の一つじゃないの?
こんな国、安売りに群がる客と一緒で、ほかに安いところが移動するように、
金をばらまけば、すぐに手のひら返しするだろうよ。
ちなみにニカラグアとは
ニカラグア共和国(ニカラグアきょうわこく、スペイン語: República de Nicaragua)、通称ニカラグアは、中央アメリカ中部に位置するラテンアメリカの共和制国家。北西にホンジュラス、南にコスタリカと国境を接し、東はカリブ海、南西は太平洋に面している。カリブ海にコーン諸島やミスキート諸島を領有している。首都はマナグアである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A2
中国の王毅国務委員兼外相は10日、ニカラグア政府代表団とオンライン形式で会談した。
両国の国交回復が「記録的なスピードで実現した」と強調。
中国外務省報道官は「政治決断であり、いかなる経済的な前提条件もない」と否定した。
長文要約AIのELYZA (イライザ)を使って要約しました。
【北京=三塚聖平】中国の王毅(おう・き)国務委員兼外相は10日、中国を訪れているニカラグア政府代表団とオンライン形式で会談した。ニカラグアが台湾と断交し、中国と国交を回復させたことについて「大多数の国と同様に歴史の正しい側に立つ、重要な決断を行った」と称賛した。
中国外務省によると、王氏は両国の国交回復が「記録的なスピードで実現した」と強調。香港メディアは、ニカラグアのオルテガ政権と米政府の関係悪化を受け、中国との国交回復の動きが進んだと指摘する。
中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は10日の記者会見で、国交回復にあたり中国がニカラグア側へ経済的な援助を提示したかについて問われ「政治決断であり、いかなる経済的な前提条件もない」と否定。国交回復後に新型コロナウイルス対策や、実務協力などを進める方針も示している。
中国メディアによると、中国で対台湾政策を主管する中国国務院(政府)台湾事務弁公室の馬暁光(ば・ぎょうこう)報道官は10日、「『台湾独立』は袋小路だと、歴史と現実が再び明らかにした」と強調。その上で「祖国の完全な統一と、中華民族の偉大な復興という歴史の大勢は、いかなる勢力も妨げられない」と主張した。
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は10日、米国がオルテガ政権への制裁を強めたことで「米国との関係が急速、激烈に悪化し、それがニカラグアが外交方針を変更する直接的な刺激要素となった」という中国の識者の見方を伝えた。
https://www.sankei.com/article/20211210-LLRA5DFZNNPZTCTVNL27GRPFUM/

じゃあ代わりに日本が国交を結びます

恐喝 自慢

不良のリーダーが子分に何かを強要してるだけの構図にしか見えないんだが

こんなセアカゴケグモみたいな弱小国知らねーよW

太平洋を盤上とする赤と白のオセロゲームは
あと20年で真っ赤に染まるだろうな
それほどアメリカの斜陽は深刻
意外と日豪より米が先に陥落するやも

中国の帳簿はすでに真っ赤に染まってるけどなw

中国のプロサッカーチームは親会社の業績悪化で給料払えてない
お前がバカな中国人でもそろそろ気づいてもいいころだ
中国夢の終焉に

正しいか正しくないかは中共が判別するの?
悪い方のアメリカが劣化したみたいなコメントね

味方はニカラグアとか小さい国しかないんかw

中国やりたい放題やな
対アメリカの橋頭保を確保したようなもんなのに、アメリカは止められんかったのか

中南米のちんまい貧乏国に断交とか言われても何それって感じだろw

ニカラグアがどんな国かすら知らないけど、このニュースで中国の手先ってイメージだけついたなw

南米あたりも親中国多いけど漁船が大量にやってきて反中に転じてるのを知らない中米土人

正直なところ、それってどこにあるのって感じ。
聖教新聞の記事で池田大作が、
聞いたこともない賞をや名誉を受賞したのに似ている。
それって意味あるか?
コメント