
日本は、外交ボイコットを決めたと思ったが、まだなのだろうか?
とりあえず、官僚などのえらい政府高官はおくらないようです。
つまり、政治的に格下の人は送るようです。
いまのところ、
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長
を送る予定です。ということは、橋本聖子は、政治的にあまり重要ではないって事ですかね?
政府は、来年2月からの北京冬季五輪・パラリンピックに閣僚など政府高官の派遣を見送る方向で調整に入った。
すでに「外交的ボイコット」を表明している米国などと足並みをそろえたい考え。
年内にも正式決定する。
長文要約AIのELYZA (イライザ)を使って要約しました。
政府は、来年2月からの北京冬季五輪・パラリンピックに閣僚など政府高官の派遣を見送る方向で調整に入った。東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長らの出席にとどめ、すでに「外交的ボイコット」を表明している米国などと足並みをそろえたい考えだ。年内にも正式決定する。
複数の政府・与党関係者が明らかにした。
これまで政府は先進7か国(G7)とともに、中国の新疆ウイグル自治区や香港などの人権問題に懸念を示してきた。岸田首相は人権重視の姿勢を鮮明にしており、政府内では中国の人権状況が改善しない中で、政府高官の派遣は困難との見方が強まっていた。選手団は予定通り派遣する。
首相は早期に訪米し、バイデン大統領と対面で会談したい意向を表明しており、米側と日程を調整中だ。会談では、北京五輪への日本の対応方針を伝える可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac89a4469ba62dff6af4885dee54750afd350f36

アメリカが完全ボイコットしてくれればなあ

係長補佐でいいだろ

そもそも招待されてないはず。

日本「橋本を派遣します」
中国「招待してません」
これなら笑える

テニス選手の問題には触れられないのか
人権問題は中国だけじゃなくて、日本側にも大いにありそうだな

尖閣諸島の防衛で、欧米の協力は不可欠でしょ。
外交的ボイコットは、仕方がないかもな?

ポピュリズムばっか
国益考えて中国と仲良くしろよ

国益やら地政学やら言う奴は大体国益を損なってる。
創価みたいな税金払わない癖に税金私物化してるカス?

わざわざボイコットを表明するまでもなく
そもそも招待もないし、東京五輪にも中国からは首脳陣誰も来ていません。

ボイコットはしない、橋本が行く
それでいいよ

橋本は自民は離党してるのか。議員は辞めてないけど。
まあこの点で便利な存在なのか。

小泉進次郎で十分だろ

外交ボイコットとは言え、正確な定義があるわけではない。
だから、新入社員レベルの人間を、
中国の勉強のために送ればいいんじゃない
コメント