
アメリカは外交ボイコットを宣言しましたが、
追随して、オーストラリアのモリソン首相も、
中国の新疆ウイグル自治区での人権侵害などを理由に
外交ボイコットを表明しました。
北京冬季大会、米に追随
豪のモリソン首相は8日、北京五輪・パラリンピックに政府代表を派遣しないことを明らかにした。
中国での人権侵害などを理由に、政府代表を派遣しないことを明らかにした。
五輪への選手の派遣に影響はないとした。
長文要約AIのELYZA (イライザ)を使って要約しました。
【シドニー共同】オーストラリアのモリソン首相は8日、中国の新疆ウイグル自治区での人権侵害などを理由に、来年2~3月の北京冬季五輪・パラリンピックに閣僚や高官などの政府代表を派遣しないことを明らかにした。シドニーで記者団に語った。バイデン米政権が6日表明した「外交ボイコット」に追随した。中国は反発し、対抗措置を警告している。日本政府は要人派遣の是非について慎重に検討。閣僚派遣には消極的な意見が大勢だ。
モリソン氏は「私はスポーツと政治を明確に切り離している」と強調、五輪への選手の派遣に影響はないとした。
https://nordot.app/841098645476868096

ええな!

アメリカの踏み絵みたいになっているからな日も同調しそう。
まぁ日も中途半端なことはしなさんな。

どの国も、選手派遣までボイコットする度胸は無いんだね

そもそもアメリカも日本も合法的に選手を派遣させないことってできるのかね?
選手の意思あっての行動を政府が禁止するわけでしょ
モスクワの時どうやったのかはよく知らないけど

オリンピックには政治を持ち込まないのがお約束だから当然だな

結局やって来るのは金をばら撒いアフリカンだけか?w
あ、冬季だからそれも無いかwwww
ざまぁwww

米国に続いてほらほらきたよ
日本のマスゴミはバスに乗り遅れるなと煽らないのか?w

オミクロンで海外行きたくないだけ

マスゴミに煽られようが
失政を熱望して早期結論出させようとしてる人達なんぞに乗ることはない
ぎりぎりまで曖昧なこと言っているのが正解

選手が行かないのがボイコット
外交的ボイコットなんて単なるプロレス

ぽろぽろと外交ボイコットが発表されてきました。
これから一気に発表されるのが楽しみです。
コメント